上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
アボカド料理をするたびに、あの立派すぎる種に興味津々。
一度ダメ元で花壇に埋めてみたけどやはりダメだった。
そこで調べてみると、水栽培で根を出せる事が分かりチャレンジしてみる事に。
1ヶ月半くらいはかかりそうなので、まったく反応が無いように見えてもじっと我慢。
しかし、どうやって根が出るかちゃんと確認していなかったため、
2ヶ月もたった頃に「100%発芽するとは限らないらしいし割れてきちゃったから
これは諦めて別ので試そう」と捨ててしまったのだ。
なんとなく、球根のように下からヒゲが生えてくるイメージを持っていたけど
実際は割れてそこから根が出るものだったらしく、せっかく反応を見せていたのに
2ヶ月待ったのがフイにしてしまったわけだ。
後悔していても仕方が無いので、
時期は少し過ぎてしまったけれど夏も終った頃からまた再チャレンジ。
そしてついに割れ目から根が出た!長かった…


まだまだ芽を見るまでは植物を育てている気もしないし、鉢に根付いて初めて
成功と言えるのだろうけど、とりあえず根はけっこうな勢いで伸びています。
このまま観葉植物になってくれますように。
- 2013/12/17(火) 18:54:29|
- やってみました
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0